JALカード会員限定 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン
ボーナスポイントとして5,000FLY ONポイントをもらえるというもの
では、このキャンペーンのメリットを考察してみたいと思います。
「5,000FLY ONポイントを得るためには、いくらの金額がかかるもの?」
今回は、来年もJALカード会員限定 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーンというものがありますが、実際にどのくらいお得なのかを考察していきたいと思います。
これは、修行をする人からすると大きなメリットがあります。
まずはキャンペーンの詳細の確認をしましょう。
JALカード会員限定 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン
- キャンペーン期間
「2016年の場合」2016年1月1日~2016年12月31日の飛行機に搭乗した日まで
これは今年のキャンペーンでした。それが来年も引き続き行うことになりました。
修行する人からすると、とてもうれしいキャンペーンとなります。
「2017年の場合」2017年1月1日(日)~2017年12月31日(日)の飛行機に搭乗した日まで
- 対象の人
JALカード本会員
- 対象路線
JALグループの国内線と国際線
- キャンペーンの内容
JALカードの会員がこのキャンペーンの期間中に、JALグループの対象路線に対象運賃で飛行機に搭乗すると、JALの初回搭乗に対して、いつももらえるFLY ONポイントとFLY ONポイントプレゼントキャンペーンだけでなく、さらにボーナスポイントとして5,000FLY ONポイントをもらえるというものです。
このキャンペーンに事前の登録は必要ありませんし、キャンペーン期間中にJALカード会員の人のみが対象となります。また、初めての飛行機の搭乗に対して1回だけもらえるというものです。
JALカード会員限定のもので、この期間の間にJALグループの飛行機の搭乗すると、初回搭乗(その年に初めて飛行機の搭乗したときのみ)で5,000FLY ONポイントをボーナスとしてもらえます!というキャンペーンです。
実際にFLY ONポイントの5,000ポイントを得るためには、以下のようなルートで得られるぐらいです。これはほんとに一例です。まだまだおススメのルートがあることを知っている方もいると思いますが、5,000FLY ONポイントの価値の説明を簡単にしてみますね。
羽田ー沖縄 クラスJ 片道 スーパー先得 17,590円の場合
フライトマイル×FLY ONポイント換算率=FLY ONポイント
836 × 2 = 1672
※FLY ONポイント換算率は、国内線の場合で考えます。国際線の一部区間の場合は変わります。
※キャンペーンボーナスは、運賃を普通運賃、往復割引、特便割引などで考えます。今回のように先得割引やスーパー先得などは対象ではありません。
2月22日の航空チケット 2016年12月15日現在の情報
スーパー先得 17,590円
FOP単価だいたい10円くらいです。
FOP単価とは、1FLY ONポイントにかかる料金です。
僕の中の基準は、航空チケットに1万円の料金がかかるときに、
1,000FLY ONポイントくらいはほしいと考えています。
ほかの日にちなどになるとだんだん高くなります。
話がそれましたが、だいたい5,000FLY ONポイントを得るためには、
羽田ー沖縄を三回搭乗する必要があります。
FLY ONポイントは、1672×3=5016FLY ONポイント
料金は、だいたい17590円×3=52,770円
このようになることがわかります。
FOPなどの話になりますと、ちょっとごちゃごちゃするので、こう考えれば簡単です。
JALカード会員限定のもので、この期間の間にJALグループの飛行機の搭乗すると、
初回搭乗(その年に初めて飛行機の搭乗したときのみ)で5,000FLY ONポイントをボーナスとしてもらえます!
というキャンペーンは、だいたい5万円から7万円くらい航空券に払う必要もなく、
飛行機に乗る必要もなく、飛行機に乗る時間も必要ありません!っていうことです。笑
○まとめ
JALカード会員限定 初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン
5,000FLY ONポイントをもらえるというものは
だいたい金額で言えば、5万円から7万円くらいのものを無料でもらえるものです。
お得なキャンペーンです。って感じです。
すでに、修行をしようと考えている方は、まずはJALカードを手に入れてからですね!