2017年JAL(JGC)修行“好きな1ヶ月いつでも”JAL国内線FLY ONポイント2倍キャンペーンの具体的な修行のありかた
前回の記事では以下の3点の考察していきました。
・FOPのつきかたとFOP単価がいくらになるか? ・・・前回の記事
・ボーナスポイントも2倍になるのか? ・・・前回の記事
・国際線の国内区間の扱いについて ・・・前回の記事
・オススメの修行ルート(国内線)の考察 ・・・今回の記事
羽田ー沖縄、羽田ー新千歳、関西ー沖縄など
今回の考察したい記事は、おすすめルートの考察です。
どのルートを選べば、効率よく・お金もかけずに済むのかを考えていきます。
JALの先得の航空チケットの予約の場合
2017年3月26日から10月28日搭乗分の航空チケットはいつから予約できる?
2017年1月26日(木)9:30より一斉受付開始です。
絶対に回線が混むと思う。
席の奪い合いがあると思う。
いつのどの便で、何時のどこから何処へ行くのか。
運賃の種類と座席をどうするのか。
JALの修行の方は、年密な計画でこの日を迎えたほうが良いと思います。
ちなみに、JMB会員の先行予約でさらに早く予約できます。
JALカード会員の方は、1月24日(火)14:00から受付開始!
修行の方は、要チェックですね!
※注意
これから記述する情報は、2017年1月の情報です。
情報はだんだんと古くなっていくものですので
最新の情報は、ご自身でご確認ください。
2017年JAL(JGC)修行“好きな1ヶ月いつでも”JAL国内線FLY ONポイント2倍キャンペーンオススメの修行ルート(国内線とか)の考察
羽田ー沖縄、羽田ー新千歳、関西ー沖縄など・オススメの修行ルート(国内線)の考察
① 東京(羽田)ー札幌(新千歳)線 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、3月4日(土)の料金を調べてみました。
この日を選んだ理由は、特にありませんがファーストクラス・普通運賃・特便割引があり
現実的に土曜日が、修行する人にとって考えやすいと思ったためです。
ただ、土日はどれも基本的に料金が高いのですが、当たり前ですね。
違う日の場合では、もっと安くであります。
ただし、普通運賃の料金は、どの日を選んでもほとんど同じでした。
特便割引やスーパー先得系は日によって料金が変わります。
下の表より8,000円くらい安くなる日もありました。
今回考察したいのは、どの運賃でどの座席を予約すればお得なのかの例を挙げたに過ぎません。本当に予約したい日の料金は、安いに越したことがありませんが、たぶんどの運賃でどのクラスの席を一番メリットのある順番がわかれば、どの日で予約を取ろうとしても同じであると思ったのです。
では、考察していきたいと思います。
東京(羽田)ー札幌(新千歳)線 大人一人 片道
2017年1月4日(水)現在情報、3月4日(土)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月25日(土)の料金
運賃表その1(この雛形は、JALのHPの運賃検索から)
出発 東京 |
到着 新千歳 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | 48,190円 | 34,590円 | |||||
JAL503 | 07:30 | 09:00 | クラスJ | 41,190円 | 27,590円 | 15,490円 | 11,590円 |
普通席 | 40,190円 | 26,590円 | 14,490円 | 10,590円 |
どの運賃を選べば、お得で効率が良いかを考察してみます。
※ クラスJと普通席の差額は、1,000円
※ FLY ONポイントのボーナスポイントについて
普通運賃と特便割引21は、400ポイント(400FOPつく)
スーパー先得とウルトラ先得は、0ポイント(FOPつかない)
※ 400FOP(FOP単価10円の場合、4,000円追加すればもらえると考える)
この日の運賃の場合を考えると、特便割引21とスーパー先得の差額が、
12,100円なのでこの金額を払ってまで400FOPをもらえるキャンペーンに
こだわる必要がないと言えます。
この差額が4,000円以内であれば特便割引を選んでも良いと思います。
FOP表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 東京 |
到着 新千歳 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | 3,460 | 2,952 | |||||
JAL503 | 07:30 | 09:00 | クラスJ | 2,644 | 2,136 | 1,736 | 1,736 |
普通席 | 2,440 | 1,932 | 1,532 | 1,532 |
※注意
スーパー先得・ウルトラ先得のFOPに、400FOPがつきません。
理由は、400FOPがつくキャンペーンの対象運賃ではないからです。
さらに、それぞれのFOP単価を見てみましょう。
どれだけのお金を支払い、飛行機の搭乗実績を得ることが出来るのかの単価を考えます。
1FOPを得る値段を見れば、どの運賃でどのクラスの席に予約をすれば良いのか・お得なのかどうかがわかります。
ただ、料金だけみても、どれがお得かどうかまだ判断できません。
FOP単価表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 東京 |
到着 新千歳 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | 13.9 | 11.7 | |||||
JAL503 | 07:30 | 09:00 | クラスJ | 15.5 | 12.9 | 8.9 | 6.6 |
普通席 | 16.4 | 13.7 | 9.4 | 6.9 |
この表からウルトラ先得のクラスJか普通席が良いとわかりました。
これは、良いですよね。チケットを買っても良いと思います。
スーパー先得・ウルトラ先得のFOPに、400FOPがつきません。 理由は、400FOPがつくキャンペーンの対象運賃ではないからです。
ということは、特便割引21にして無理して400FOPを得る必要がないのです。
ただ、少し物足らないですね。
実は、羽田ー新千歳は距離が微妙なのです。
もうすこし長い距離のある羽田ー那覇のほうがたぶんいいと思います。
まとめ
東京(羽田)ー札幌(新千歳)線 大人一人 片道
2017年1月4日(水)現在情報、3月4日(土)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月25日(土)の料金
ウルトラ先得のクラスJ(11,590円)か普通席(10,590円)が良いことがわかりました。
FOP クラスJ 1,736FOP 普通席 1,532FOP
FOP単価 クラスJ 6.6円 普通席 6.9円となります。
やっぱり、距離を稼がないと、このFOP2倍のキャンペーンはお得にはならない気がして。
大阪(伊丹・関西)ー札幌(新千歳)は、本数が少ないのと距離が若干短い・ファーストクラスがないのでちょっとパスしたい。たぶんお得にならないと思います。ヽ(*´∀`)ノ
だけど、一応見てみましょうか。
大阪(伊丹)ー札幌(新千歳)線 大人一人 片道
2017年1月4日(水)現在情報、3月2日(土)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月24日(金)の料金
運賃表その1(この雛形は、JALのHPの運賃検索から)
出発 大阪 |
到着 新千歳 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | |||||||
JAL2503 | 14:05 | 15:55 | クラスJ | 47,300円 | 12,600円 | 11,700円 | 11,700円 |
普通席 | 46,300円 | 11,600円 | 10,700円 | 10,700円 |
FOP表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 大阪 |
到着 新千歳 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | |||||||
JAL2503 | 14:05 | 15:55 | クラスJ | 3,332 | 2,664 | 2,264 | 2,264 |
普通席 | 3,064 | 2,400 | 2,000 | 2,000 |
FOP単価表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 大阪 |
到着 新千歳 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | |||||||
JAL2503 | 14:05 | 15:55 | クラスJ | 14.1 | 4.7 | 5.1 | 5.1 |
普通席 | 15.1 | 4.8 | 5.3 | 5.3 |
この表から特便割引21のクラスJか普通席が良いとわかりました。
FOP単価が4.7とか4.8とか安すぎます!!!
やっぱりこのキャンペーンは、クレイジーだぜ!!
笑ヽ(*´∀`)ノ イェーーーーイ!!!
関東周辺の方は、羽田起点で修行を考えますが、
関西では伊丹・関西起点のこの修行はアリだと思います。
さきほどの、羽田ー新千歳のほうがFOP単価が高かったのですが、
関西ー新千歳の空席は、以外にありましたしね。
まとめ
大阪(関西)ー札幌(新千歳)線 大人一人 片道
2017年1月4日(水)現在情報、3月2日(土)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月24日(金)の料金
特便割引21のクラスJ(12,600円)か普通席(11,600円)が良いことがわかりました。
FOP クラスJ 2,664FOP 普通席 2,400FOP
FOP単価 クラスJ 4.7円 普通席 4.8円となります。
これはまだ6席以上の空席が多くありましたが、4月以降の予約状況は早いほうが良いですね。
FOP単価を下げて、距離を稼ぐとなると、東京(羽田)ー沖縄(那覇)が王道ですね。
ちょっとみてみましょう。
東京(羽田)ー沖縄(那覇)線 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、3月02日(木)の料金
運賃表その2(この雛形は、JALのHPの運賃検索から)できるだけ安い運賃
出発 羽田 |
到着 那覇 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | |
ファースト | 54,090 | 26,090 | ||||
JAL901 | 06:20 | 09:05 | クラスJ | 47,090 | 19,090 | 10,990 |
普通席 | 46,090 | 18,090 | 9,990 |
FOP表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 羽田 |
到着 那覇 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | |
ファースト | 6,304 | 5,320 | ||||
JAL901 | 06:20 | 09:05 | クラスJ | 4,728 | 3,744 | 3,344 |
普通席 | 4,336 | 3,352 | 2,952 |
FOP単価表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 羽田 |
到着 那覇 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | |
ファースト | 8.5 | 4.9 | ||||
JAL901 | 06:20 | 09:05 | クラスJ | 9.9 | 5.1 | 3.2 |
普通席 | 10.6 | 5.3 | 3.3 |
この表からスーパー先得のクラスJか普通席が良いとわかりました。
少し単価が上がるものの特便割引21のファーストクラスも3番目に良いですね。
FOP単価が3.2とか4.9とか安すぎます!!!
まとめ
東京(羽田)ー沖縄(那覇)線 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、3月2日(土)の料金
スーパー先得 クラスJ(10,990円)か普通席(9,990円)が良いことがわかりました。
FOP クラスJ 3,344FOP 普通席 2,952FOP
FOP単価 クラスJ 3.2円 普通席 3.3円となります。
特便割引21 ファーストクラス 26,090円
FOP ファーストクラス 5,320FOP
FOP単価 ファーストクラス 4.9円 となります。
なるほど・・・。
あと、これも見てみたい。
東京(羽田)ー石垣 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、3月02日(木)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月21日(火)の料金
運賃表その2(この雛形は、JALのHPの運賃検索から)できるだけ安い運賃
出発 羽田 |
到着 石垣 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | |||||||
JTA071 | 06:40 | 10:05 | クラスJ | 67,690 | 33,190 | 20,590 | 16,190 |
普通席 | 66,690 | 32,190 | 19,590 | 15,190 |
FOP表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 羽田 |
到着 石垣 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | |||||||
JTA071 | 06:40 | 10:05 | クラスJ | 5,784 | 4,560 | 4,160 | 4,160 |
普通席 | 5,296 | 4,072 | 3,672 | 3,672 |
FOP単価表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 羽田 |
到着 石垣 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引21 | スーパー先得 | ウルトラ先得 | |
ファースト | |||||||
JTA071 | 06:40 | 10:05 | クラスJ | 11.7 | 7.2 | 4.9 | 3.8 |
普通席 | 12.5 | 7.9 | 5.3 | 4.1 |
なるほど・・・。
この表からウルトラ先得のクラスJか普通席が良いとわかりました。
これは、良いですよね。チケットを買っても良いと思います。
それにしても、どんどんFOP単価が低くなってますね。驚
FOP単価が3.8とか4.1とか4.9とか。
めっちゃ安いじゃーないですか!!!
まとめ
東京(羽田)ー石垣 線 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、3月2日(土)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月21日(火)の料金
ウルトラ先得 クラスJ(16,190円)か普通席(15,190円)が良いことがわかりました。
FOP クラスJ 4,160FOP 普通席 3,672FOP
FOP単価 クラスJ 3.8円 普通席 4.1円となります。
あと、最後におまけでこれも見てみたい。
東京(羽田)ー大阪(伊丹) 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、2月24日(金)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月21日(火)の料金
運賃表その2(この雛形は、JALのHPの運賃検索から)できるだけ安い運賃
出発 羽田 |
到着 伊丹 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引1 | 先得割引 | ウルトラ先得 | |
ファースト | 33,490 | 20,590 | |||||
JAL101 | 06:30 | 07:35 | クラスJ | 26,490 | 14,990 | 13,890 | 12,090 |
普通席 | 25,490 | 12,590 | 12,390 | 11,090 |
FOP表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 羽田 |
到着 伊丹 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引1 | 先得割引 | ウルトラ先得 | |
ファースト | 2,080 | 1,800 | |||||
JAL101 | 06:30 | 07:35 | クラスJ | 1,632 | 1,352 | 952 | 952 |
普通席 | 1,520 | 1,240 | 840 | 840 |
FOP単価表(FOP2倍のキャンペーン、400FOPの付けた場合)
出発 羽田 |
到着 伊丹 |
クラス | 普通運賃 | 特便割引1 | 先得割引 | ウルトラ先得 | |
ファースト | 16.1 | 11.4 | |||||
JAL101 | 06:30 | 07:35 | クラスJ | 16.2 | 11.0 | 14.5 | 12.6 |
普通席 | 16.7 | 10.1 | 14.7 | 13.2 |
なるほど。
まとめ
東京(羽田)ー大阪(伊丹) 大人一人 片道
2017年1月5日(木)現在情報、2月24日(金)の料金
ただし、ウルトラ先得は3月21日(火)の料金
特便割引1 普通席(12,590円)が良いことがわかりました。
FOP 普通席 1,240FOP
FOP単価 普通席 10.1円となります。
やっぱり。
東京ー大阪は使えませんね。