この記事は、国際線の国内区間を“好きな1ヶ月いつでも”JAL国内線FLY ONポイント2倍キャンペーンを利用してみる!!
そんな考察をしてみたいと思います。
以前に以下のような記事を書きました。
・オススメの修行ルート(国内線)の考察
今回の考察したい記事は、おすすめルートの考察でした。
どのルートを選べば、効率よく・お金もかけずに済むのかを勝手にランキングしてみます。笑
評価の基準は、単純にFOP単価の安いものだけです!!
搭乗回数などは全く考えませんので、燃油チャージ・空港使用料など一切考えません!笑
2017年1月5日現在情報 大人一人 片道 勝手にランキングーーー!!
順位 | FOP単価 | ルート | 利用運賃 | クラス | 運賃代金 | FOP×2倍 |
1位 | 3.2円 | 東京(羽田)ー沖縄(那覇) | スーパー先得 | クラスJ | 10,990円 | 3,344FOP |
2位 | 3.3円 | 東京(羽田)ー沖縄(那覇) | スーパー先得 | 普通席 | 9,990円 | 2,952FOP |
3位 | 3.8円 | 東京(羽田)ー石垣 線 | ウルトラ先得 | クラスJ | 16,190円 | 4,160FOP |
4位 | 4.1円 | 東京(羽田)ー石垣 線 | ウルトラ先得 | 普通席 | 15,190円 | 3,672FOP |
5位 | 4.7円 | 大阪(関西)ー札幌(新千歳)線 | 特便割引21 | クラスJ | 12,600円 | 2,664FOP |
6位 | 4.8円 | 大阪(関西)ー札幌(新千歳)線 | 特便割引21 | 普通席 | 11,600円 | 2,400FOP |
7位 | 4.9円 | 東京(羽田)ー沖縄(那覇)線 | 特便割引21 | ファーストクラス | 26,090円 | 5,320FOP |
8位 | 6.6円 | 東京(羽田)ー札幌(新千歳)線 | ウルトラ先得 | クラスJ | 11,590円 | 1,736FOP |
9位 | 6.9円 | 東京(羽田)ー札幌(新千歳)線 | ウルトラ先得 | 普通席 | 10,590円 | 1,532FOP |
10位 | 10.1円 | 東京(羽田)ー大阪(伊丹) | 特便割引1 | 普通席 | 12,590円 | 1,240FOP |
上の表で今回、注目したいものを赤色をつけてみました。
※ 運賃の代金については、変動がありえます。FOP自体は固定の値ですが、
運賃代金の変動によっては、当然FOP単価も変化しますので、注意してくださいね。
※ この表にあるキャンペーンは、4月1日以降から開始しますので、
1月から3月にJALに搭乗してもダメですから注意してくださいね!
※特に注意
FLY ONステイタス会員限定ですので、それ以外の方は、先ほど書いた
勝手にランキングなどの情報は使えません。
以上のような記事を書きました。
ここからさらに考察を深めていきたいと思います。
国際線の国内区間をうまく活用する伝統ルートは以下の2つであることは、
これから修行をやられる方の多くは、知っておられますよね。
☆1 沖縄ー羽田・成田ーシンガポール(OKAーSIN)
☆2 石垣ー羽田・成田ーシンガポール(ISGーSIN)
この2点のルートと“好きな1ヶ月いつでも”JAL国内線FLY ONポイント2倍キャンペーン
の効率を探っていきたいと思います。
☆1 沖縄(OKA)ー羽田・成田ーシンガポール(SIN)
搭乗 | ルート | 区間の扱い | 利用運賃 | クラス | 代金 | 通常 FOP |
FOP×2倍 キャンペーン |
① | 羽田ー沖縄 | 国内線区間 | スーパー先得 | クラスJ | 10,990円 | 1,672FOP | 3,344FOP |
② | 沖縄ー羽田 |
国際線の国内区間 |
ダイナミックセイバー5 往復タイプF(S)
|
クラスJ | 大人1名 55,000円 + 税金・燃油チャージ 6,560 + 当日クラスJへアップグレイド +1,000円×2 =+2,000円 計63,560円 |
2,564FOP | 4,728FOP |
③ | 成田ー シンガポール |
国際線 | 普通席 | 2,884FOP | 2,884FOP | ||
④ | シンガポール ー羽田 |
国際線 | クラスJ | 2,884FOP | 2,884FOP | ||
⑤ | 羽田ー沖縄 |
国際線の国内区間 |
2,464FOP | 4,728FOP | |||
⑥ | 沖縄ー羽田 | 国内線 | スーパー先得 | クラスJ | 10,990円 | 1,672FOP | 3,344FOP |
合計 | 85,540円 | 14,240FOP | 21,912FOP |
※ ①と⑥は国内線でスーパー先得クラスJで予約、
②から⑤は国際線でダイナミックセイバー5普通席予約の場合です。
※ 一番安い運賃で計算しました。
通常のOKAーSINでは、85,540円で得られるFOPが14,240FOPです。
FOP単価が、6.00円です。これだけでもかなりすごくいいですね。
今回の考察は、これに“好きな1ヶ月いつでも”JAL国内線FLY ONポイント2倍キャンペーンを合わせてみるというものです。
FOP2倍のキャンペーンをOKAーSINに使ってみる。
では、85,540円で得られるFOPが21,912FOPです。
FOP単価が、3.90円です。
これも前回の記事にしていました。
次の修行ルートを考察してみましょう。
☆2 石垣(ISG)ー羽田・成田ーシンガポール(SIN)
搭乗 | ルート | 区間の扱い | 利用運賃 | クラス | 代金 | 通常 FOP |
FOP×2倍 キャンペーン |
① | 羽田ー石垣 | 国内線区間 | ウルトラ先得 | クラスJ | 16,190円 | 2,080FOP | 4,160FOP |
② | 沖縄ー羽田 |
国際線の国内区間 |
ダイナミックセイバー5 往復タイプF(S) |
クラスJ | 大人1名 60,000円 + 税金・燃油チャージ 6,560 + 当日クラスJへアップグレイド +1,000円×2 =+2,000円 計68,560円 |
3,092FOP | 5,784FOP |
③ | 成田ー シンガポール |
国際線 | 普通席 | 2,884FOP | 2,884FOP | ||
④ | シンガポール ー羽田 |
国際線 | 普通席 | 2,884FOP | 2,884FOP | ||
⑤ | 羽田ー沖縄 |
国際線の国内区間 |
クラスJ |
3,092FOP | 5,784FOP | ||
⑥ | 石垣ー羽田 | 国内線 | ウルトラ先得 | クラスJ | 16,190円 | 2,080FOP | 4,160FOP |
合計 | 100,940円 | 16,112FOP | 25,656FOP |
※ ①と⑥は国内線でスーパー先得クラスJで予約、
②から⑤は国際線でダイナミックセイバー5普通席予約の場合です。
※ 一番安い運賃で計算しました。
通常のISGーSINでは、100,940円で得られるFOPが16,112FOPです。
FOP単価が、6.26円です。これだけでもかなりすごくいいです。
今回の考察は、これに“好きな1ヶ月いつでも”JAL国内線FLY ONポイント2倍キャンペーンを合わせてみるというものです。
FOP2倍のキャンペーンをISGーSINに使ってみる。
では、100,940円で得られるFOPが25,656FOPです。
FOP単価が、3.93円です。
まとめ
以上のことをまとめてみました。
それぞれのFOP単価は、以下の表のようになりました。
2017年JAL JGC修行でお役立てください。
ルート | 値段 | 通常FOP | 通常FOP単価 | FOP×2 | FOP×2単価 |
OKA-SIN | 85,540円 | 14,240FOP | 6.00円/FOP | 21,912FOP | 3.90円/FOP |
ISG-SIN | 100,940円 | 16,112FOP | 6.26円/FOP | 25,656FOP | 3.93円/FOP |
以上のようなまとめになりました。
それぞれの方にとって、何がニーズで優先したいことが何かで、大きく変わります。
ご自分で判断していくことになると思いますが、この記事がお役に立てたらと思います。