2017年にクリスタルを目指すメリットとは?
基本的なクリスタルのステータスのサービス
・クリスタル専用予約デスク
・専用カウンターの利用
・優先搭乗(JAL国際線の利用時)
・到着時の手荷物の優先返却(JALグループ国内線クラスJの利用の時)
・JMBクリスタルでマイルが増える(対象便の搭乗でマイルアップボーナス55%)
・国内線クラスJ-eクーポンをもらえる(6回分 2017年3月31日まで有効[搭乗日])
・キャンペーンで羽田空港国内線サクララウンジ専用ラウンジクーポンをもらえる(10回分)
・搭乗の時にチケットをかざすと音が少し違う(クリスタル以上のステータスあれば)
・搭乗の時とかに名前を呼んで対応してくれる(クリスタル以上のステータスあれば)
・JALオリジナル「マタニティマーク・タグ」と「JALなら赤ちゃんとの空の旅も安心です!ちらし」を抽選でプレゼントされる
さらに、個人的に注目すべきものが、以下のものだと思います。
クリスタルであれば、FLY ONステイタス会員の特典を得ることが出来て、
ステータスを持っている人にいくつかの特典というものがあるのです。
その特典とは何か?を僕なりに以下の5点にまとめてみました。
①“好きな1ヶ月いつでも”JALグループ国内線FLY ONポイント2倍キャンペーン ・・・前回までの記事
②2016年度 FLY ONアップグレードパッケージ
JALホームページ限定アップグレード ディスカウントキャンペーン・・・前回までの記事
③2017年度もFLY ONアップグレードパッケージ・・・前回までの記事
④「お子さまが2歳を迎えられる月末までの間に申請をいただくとJMBクリスタルステイタスを提供」・・・前回までの記事
⑤東京ディズニーシーJALラウンジの利用ができる・・・今回の記事
※注意
この情報は、2017年1月の情報です。
情報はだんだんと古くなっていくものですので
最新の情報は、ご自身でご確認ください。
さて、今回は次の内容です。
クリスタルのメリット⑤
東京ディズニーシーJALラウンジの利用ができる
JALのHPを確認したものをまとめてみます。
東京ディズニーシーのJALラウンジ
「FLY ONステイタス会員(クリスタル以上)特典」
○利用可能回数
JMBダイヤモンド、JGCプレミア会員 年5回
JMBサファイア、JMBクリスタル会員 年2回
クリスタルに達成しても使えますが、さらに上のステイタスになっても当然使うことができます。
日本航空が提供するブロードウェイ・ミュージックシアターの
「ビックバンドビート」の公演の前に、東京ディズニーシーの
JALラウンジ「プレシアター」でゆっくりできます。
※ 利用するときには、事前にJALのHPから予約が必要です。
○内容
日本航空が提供するブロードウェイ・ミュージックシアターの「ビックバンドビート」の公演の前に、東京ディズニーシーにあるJALラウンジ「プレシアター」でゆっくりとくつろぐことができます。この「プレシアター」は各回の公演の開演時間45分前から10分前までゆっくりとくつろぐことができます。ただし、これを利用する場合、前日16時までに事前の予約が必要となります。
東京ディズニーシーの入園するパスポートは、自分で購入してディズニーシーに入場する必要がありますが、「ビックバンドビート」鑑賞する時の座席は、ラウンジの予約するときに申し込みした人数分を用意してくれます。
○予約について
ラウンジの利用や公演を見るためには、事前の予約が必要になります。
利用日の前の月10日0:00~前日16:00までに予約をする必要があります。
※FLY ONステイタスを達成した翌々月の1日から、予約受付の開始となります。
○予約方法
予約の方法としては、JALのHPからはじめます。
公演のスケジュールとラウンジの利用時間
開演時間 | ラウンジの利用時間 | |
1 | 12:00 | 11:15-11:50 |
2 | 13:30 | 12:45-13:20 |
3 | 15:00 | 14:15-14:50 |
4 | 17:10 | 16:25-17:00 |
5 | 18:40 | 17:55-18:30 |
※開演時間は、日時により変更となる場合があります。
○予約のキャンセル
予約のキャンセルは、利用する前日の16時までです。
※キャンセルし忘れた場合、年間の利用回数から減ります。
○ラウンジ入室について
利用日の当日、ボロードウェイ・ミュージックシアター入り口付近の
キャストに声をかけるとラウンジを教えてくれます。
※ラウンジの入室のとき、次の2点を確認されます。
・FLY ONステイタス会員の確認で予約した会員本人のFLY ONステイタスカード
または、そのコピーを提示
・予約完了時の予約番号(数字5桁)
○注意点
・利用当日における人数の変更や公演の変更はできない。
・公演終了後の利用もできない。
・ラウンジ「プレシアター」内の荷物の預かりもできない。
・ラウンジ「プレシアター」内は禁煙で、アルコール類の持ち込みもできない。
・やむをえない理由で公演の中止の場合の振り替えや補償などはできない。
ステイタスを達成してから、このJALのラウンジなどに訪れたことがありますが、
とても快適でした!
アルコール類はありませんでしたが、ソフトドリンクはいくつかありましたし
飲み放題でした。
また、この記事については、書いていきたいと思います。