東京ディズニーシーJALラウンジの訪問をしてきました。
前回の記事は、以下のとおりでした。
JMBクリスタルに達成して、東京ディズニーシーのJALラウンジをいつから予約できるのか?
内容
① JMBクリスタルに達成で東京ディズニーシーのJALラウンジをいつから予約できるのか?
② 東京ディズニーシー特典とは何か?
③ 利用可能回数は?
④ 対象の人は?
⑤ どのような内容なのか?
⑥ 予約についてどうすればよいのか?
⑦ 予約のキャンセルの方法は?
⑧ ラウンジ入室について
⑨ ラウンジの利用の範囲は?
⑩ 注意事項
東京ディズニーシーにあるJALラウンジの予約をどうすればよいのか?をまとめてみました。
手順
① JALのHPにいきましょう
② JALラウンジのプレシアターの予約でのログイン方法
③ 予約の手順
④ STEP1で予約日の該当期間を選択します
⑤ STEP2でラウンジ利用時間を選択します
⑥ STEP3で予約日を選択します
⑦ 実際に予約をします
⑧ 利用人数を入力します
⑨ 最終の内容を確認します
注意事項
ここに記述する情報は、2017年1月14日現在の情報です。
2016年9月24日あたりで予約などをした僕の経験談です。
最新の情報はご自身でのご確認をよろしくお願いします。
2016年に書いたメモをご紹介させてください。
では、実際に東京ディズニーシーに行った時の予約の確認から見ていきましょう。
本日の記事はここからになります。
僕が訪れたのは、2016年10月28日です。
上の写真は、自分の予約の確認で予約状況を表したものです。
これをキャストの方にみせると、案内してもらえます。
この日は、ハロウィーンの日の前の様子です。
残念ながら、僕が訪れた時には、雨が降っており、寒かったです。笑
さて、今回の訪問先は、事前に予約していた「BIG BAND BEAT」のラウンジになります。
当日の夜の時間帯は、やっぱり人が沢山並んでいました。
僕は、このビックバンドビートを見に行ったことがなかったので、楽しみでしたが、やっぱりたくさんの人が並んでいるぐらい、人気なのでしょうか。
雨が降っていたために、室内でゆっくり座っていられる魅力だったのか。
このあたりは、ちょっとわかりませんでしたが、楽しむことができました。
列の周辺にはキャスト(スタッフ)の方がいて、JALのラウンジの話をしたら、ラウンジまで案内してもらえました。
そのときに、ステータスカードと予約完了時の予約番号(数字5桁)の確認をされました。
案内してくれた方が、ラウンジの入口周辺で、箱を開けてなにかの操作をしていました。
そうすると、ラウンジ入室前の受付カウンターがありました。
受付カウンターは、やっぱりハロウィンの飾りつけがありました。
簡単な受付を済まして、僕らの傘を受け取ってくれました。
その後、退室をする時には、僕らの預けた傘にあった水滴をきれいに落としてくれていました。
さすがです!
丁寧な対応がとても魅力的でした。
では、中に入ってみましょう。
いろんな絵が飾っていて、こんな音を出す昔の機械?(何ていうのかわかりません!笑)
がありました。おしゃれでした。
これは、JALの搭乗券とディズニーのなにかの関係があり、それを象徴しているものだったきがします。何か忘れました。すみません。
キャラクターの展示を見ていて、可愛らしいものばかりでした。
そして、JALの飛行機のプラモデルです。
受付カウンターの様子です。
では、トイレでも行きましょう。
清潔感があり、いいですね。
洗面台もきれいでした。
廊下には、絵がこのような感じで飾っていました。
さて、ラウンジにあるソフトドリンクコーナーを見てみましょう。
缶が熱くなっているので、注意してください!との気配りがありました。
コーヒーの種類がいくつかあり、紅茶、お茶などの温かい飲み物がありました。
冷たい飲み物は、コーラー、紅茶、お茶、コーヒー、水などがありました。
ラウンジ内の様子です。とても広いわけではありませんが、20人くらいは入るのかな?
そんな広さだった気がします。
落ち着いた雰囲気で、最高ですね。
あちこちと散策をしてみたら、このようなものがありました。
JALの飛行機のプラモです。
このミッキーのぬいぐるみを使って、スタッフの方がラウンジでゆっくりしている方に、ひと組ずつ記念写真を撮ってくれました。
とてもいいサービスでした。
お子さん連れにも、このような本が置いてありました。
ラウンジ内の様子
あまり広いわけではない印象でした。
ラウンジ内の様子2
ラウンジ内の様子3
ラウンジ内の様子4
ラウンジ内の様子5
当日の様子はこんな感じでした。
このラウンジに案内されているのは、結局4組~5組ほどいました。
人数は、おおよそ14名くらい?
さて、ラウンジでゆっくりして、飲み物を飲んでからまた移動です。
ビックバンドビートの公演時間になりそうです。事前にこのラウンジを予約をしている方は、このビックバンドビートの公演チケットも用意してくれて、案内してもらえます。
ラウンジ内に係りの方が来て、予約席という場所に案内してもらえます。
この赤色の部分を触ると、ちょっと気持ちが良かったです。
予約席の数は、そんな多くありませんでしたが、公演を見る位置的には、良い感じでした。
クリスタルのメリットは、こんな感じで過ごすことができます。
今度利用されてみてはいかがでしょうか?