JALグローバルクラブから届きました。
バゲージタッグの紹介です。
JALグローバルクラブの入会から一ヶ月後くらいにご自宅に届きます。
たぶん、入会後に一度だけのものになると思いましたので、ご報告します。
以下のものは、2016年9月現在の情報です。
写真をいくつか公開したいと思います。
JALグローバルクラブに入会したら、1ヶ月後くらいに送られてきました。少し太めな封筒の中に、タグが入っていました。
中身の確認。タグと冊子が同封されていました。
タグには、自分の名前がはいっていました。
聞く話によると、このタグをスーツケーツにつけている方の多くは、おじさま達がつけられてるようです。
確かに、僕もうれしくてすぐにでも付けようかと思いましたが、記念品として残しておこうと思います。もし、JGCに入会されましたら、あなたはどうしますか?
中を開けてみると、JALグローバルクラブの入会の案内とタグがありました。
JALグローバルクラブの案内。
これは、JGC入会するときに送られてきたので、僕の場合もう持っていました。
いろんなステータスの説明がありました。さらに上のステータスの方もちょっとこのパンフレットを見ていると、まだまだ上級会員の方がいるんだろうなぁと思います。はたして、JGCの会員は何人いるのだろうか?とたまに思います。サクララウンジに入ってみてみても、結構な人がいるときもあるので、意外と多いのかもしれません。家族会員の方も踏まえると。
ボーナスナイルの案内。
予約時の優先キャンセル待ち。
国内線前方座席指定サービス。
マイル引き落としでの国内線「クラスJクーポン」「クラスJ-e」への交換。
専用チェックインカウンターの利用
空港での優先空席待ち
受託手荷物無料許容量の優待
JALグローバルクラブエントランス
JALFASTセキュリティレーン
免税店での買い物割引
空港での優先搭乗
プライオリティバゲッジーサービス
空港ラウンジの利用
エイビスレンタカー利用時の優待
アイビスプリファー度サービスの入会
ハーツレンタカー利用時の優待
ホテルニッコー&JALシティのサービス
東急ホテルズでのサービス
JALグローバスクラブ・ミーティングルームの利用
ラウンジ・バーの利用
JALUXでの割引
メガロス恵比寿JGC会員限定特典
新羅免税店の優待
バッゲージタグのプレゼント
JALオリジナルダイアリーの届け
個人的には、このオリジナルダイアリーが欲しいなと思いました。また、届けば、記事にして報告したいと思います。
JALグローバルクラブについて
年会費について
資格の更新
届出事項の変更手続き
海外へ赴任時
帰任時
予約
ここには、連絡先の電話番号が載っていますが、たぶん、登録されている番号以外はつながりません。
僕もなぜか登録が済んでいないためか、この電話番号からは繋げることができませんと音声で言われたことがあります。
問い合わせ
日本航空支店・営業所
日本航空支店・営業所
同封されていた冊子の表紙
美しい同封されていたもの。
この情報は、2016年の情報です。
たぶん、JGC取得された初年度しか貰えないものです。
もし、取得されましたら、記念に残しておくといいと思います。
来年はきっともらえませんからね!( ˆ๐ˆ )笑