波乗りな日々、ホノルルシークレットポイント。
ちょっと書いてみたいと思います。

写真からみると、ヒルトンのレインボータワーが見える場所です。
ここホノルル周辺で海に入ってみましたが、たくさんの人が入っているポイントとそうでない人がポイントがありました。
今回は、比較的に人が少ないポイントで入ってみました。
サーフィンのお店
サーフボードは、自分のものを持参ではなく、近くのサーフショップでレンタルしました。
だいたい一日レンタルで$20くらいです。
僕の場合は、ヒルトンから離れた場所にあるサーフショップでレンタルをしました。
1週間で$100くらいだったので、とても値段が安い場所があるのです。
MOKU HAWAII モクハワイ というお店です。
http://www.moku-hi.com/shop/surfguide/
ショップ場所
ワイキキビーチから徒歩30秒以内の場所にモクハワイはあります。ハイアットリージェンシーホテルのすぐ裏の交差点にあります。
住所 2446 Koa Ave. Honolulu HI 96815
レンタルの料金
- ■サーフボードレンタル料金
- $7/1時間、$20/半日、$30/1日、
- $50/2日、以降1日につき$10追加
- ■ボディボードレンタル料金
- $4/1時間、$10/半日、$15/1日、
- $20/2日 以降1日につき$5追加
- ■パドルボードレンタル料金
- $14/1時間、$35/半日、$45/1日、
- $60/2日 以降1日につき$15追加
実際に行くと、日本語で書かれた料金表を確認できます。
一週間で$100でレンタルできる場所は、あまりないと思います。
しかも、日本人がスタッフにいるので、ちょっと安心です。
スタッフはみんな良い人ばかりで、安心できると思います。
忙しい時にはなかなか話にくい部分もあるものの、いろいろと相談に乗ってくれます。
自分のレベルと経験からレンタルするボードが何がいいのか相談したり、波乗りの良いポイントのことなども教えてくれました。ただ、いない時は英語でやり取りすることになります。クレジットカードで支払うことができます。
パスポートの提示をする必要があるので、レンタルするときには持っていきましょう。店内には、更衣室もありました。サーフィンのレッスンもやっていました。
グループでのレッスンや個別のレッスンもあります。
また、サーフガイドというものもあって、ホノルル以外のポイントにも連れて行ってくれるサービスもあります。
ホノルルのシークレットポイント
ホノルルのシークレットポイントは、ボウルズです。
知っている方も多くいらっしゃるとは思いますが、中級者以上やローカルの方が入っていました。
場所はヒルトンのレインボータワー前あたりです。
ここから入っていきます。
とても良いですね。
意外にたくさんの人が入っていました。