豊岡駅から歩いて10分くらいで着きます。
お店のジャンルは、割烹料理・お寿司・魚介料理など
昼は、11:00~14:00
夜は、17:00~23:00
定休日は、月曜日
食べログなどの情報によると、口コミの3.58という値です。
見てみると、良い意見を書いている人が多くて、休日にはランチをちょっと贅沢に。
お店に到着してお店の構えが立派でした。
到着したものの、お店の営業が11:00~でしたので、しばし外で待つことにしました。
お店が開店!
待っていました。
この日は、僕のほかに複数の人が開店を待っていました。
土日で仕事が休みなのでしょうが、意外にスタートダッシュはスムーズでした。
料理のメニューを見ていると、いろいろとありました。
りっぱな日本料理な雰囲気でした。
ランチを注文。
千円くらいだったと思います。
お店の人の対応は、とても良かったです。
写真の真ん中にあるものに、ミシュランガイドにのっているようです。
その掲載されたものが飾っていました。
本当に良いお店なんだと思いました。汗。。。
また、秋篠宮両陛下のご献食のお店というものが壁にかかっていました。
う!こんな有名なお店なのか?!とまた驚きました。
注文したランチが来ました。
千円にしては、量が多く、きれいな盛り付けでした。
きっと器などがきちんとしているから??
味については、当然おいしいものでした。。
ただし、この日に出ていた写真で言えば右上の茄子をポン酢であえたものは、ちょっとすっぱく感じました。お味噌汁やお刺身はおいしくいただきました。
茶碗蒸しまでついて、料金は千円くらいだったと思います。
ちゃんとした料理で、味も良く、お店の雰囲気もグッド。
そして、想像以上に値段が高くないもので、庶民にも手が出せる値段でした。
僕が訪れたときには、カウンターに座りましたが、カウンター前では若い料理人の方が2,3人いたと思います。
きっと修行をしているのだろうと思いましたが、ベテランの方がその若い料理人への指導を見てみて、それほど厳しすぎず、やさしすぎず、その指導は僕から見ても気持ちの良いものでした。
他の口コミを見ていると、お魚料理の味も良いようですので、
今度ここに寄ることがあれば、お魚の料理を食べたいと思いました。