キャセイパシフィックのナショナルフラッグ、香港国際空港のファーストクラスラウンジを訪問してきました。
ブリティッシュエアーウェイのavoidで特典航空券を発券することが最近の流行りと言いますか。
香港発のファーストクラスで発券した場合、利用できるラウンジのアクセスを見ていきたいと思います。
香港国際空港のラウンジにはいくつかラウンジがあり、キャセイパシフィック航空の本拠地である香港国際空港には、最も美しい専用ラウンジを数カ所の用意があります。 各ラウンジの特長や提供しているサービス内容などを確認していきます。
ファーストクラスラウンジ | |
ザ・ウィング ファーストクラスラウンジ | ターミナル1、1ー4番ゲート付近 |
ザ・ピア ファーストクラスラウンジ | ターミナル1、61ー63ゲート付近 |
ビジネスクラスラウンジ | |
ザ・ウィング ビジネスクラスラウンジ | ターミナル1、1ー4番ゲート付近 |
ザ・ピア ビネスクラスラウンジ | ターミナル1、65番ゲート付近 |
ザ・ブリッジ | ターミナル1、35番ゲート付近 |
ザ・キャビン | ターミナル1、23番ゲート付近 |
ザ・アライバル | 5階、ターミナル1と2の間 |
今回は、以下のもののラウンジに行って見ました。
ザ・ウィング ファーストクラスラウンジ | ターミナル1、1ー4番ゲート付近 |
Contents
ザ・ウィング ファーストクラスラウンジ
保安検査場を通過後、南出発ホールの乗り継ぎエリアにある「ザ・ウィング」のファーストクラスラウンジを利用しました。
どこよりも優れたプライバシー、快適さ、サービスがあります。フライト前のひとときを優雅な空間でリラックスしながら過ごすことができます。
まずは、受付からしましょう。
ファーストクラスラウンジのアクセスをするためには、ビジネスクラスラウンジの受付からする必要がありました。
その奥にファーストクラスラウンジの受付があります。
ファーストクラスをご利用のお客様のほか、ザ・マルコポーロクラブ会員の一部の人、およびワンワールドのフリークエント・フライヤーの一部の方も利用できます。
「ザ・ウィング」ビジネスクラスラウンジの様子
「ザ・ウィング」ビジネスクラスラウンジは、南出発ホールにあります。
広々としたこのラウンジでは、旅の疲れを癒したり、リラックスしながらおくつろぎいただいたり、やり残したお仕事を進めたりなど、ご希望通りにフライト前のひとときを過ごすことができます。
ドリンクと眺望
シンボル的な「ザ・ロング・バー」。
白いシックな大理石で作られた「ザ・ロング・バー」は滑走路を眺められる最適な景色で有名です。
専任のバーテンダーがシグネチャーカクテルを用意します。また、プレミアムシャンパンや高級ワインからお好みのドリンクを選ぶことも可能です。
飲み物とともに、出来立ての旬のカナッペやペイストリーで出発前のひとときを楽しむことができます。
このラウンジは、とても広いです。
多くの人が利用していました。
なんども言いますが、広いです。笑
この香港のラウンジの目玉のシャワールームを利用したいと思います。
受付。
そんな混雑はしておりませんでした。
すぐに案内してくれました。
快適なシャワールーム
23室あるシャワールームは全て広々しており上質なバスアメニティや柔らかなタオルを用意。
パーソナルアメニティを希望の方は、シャワーアテンダントにお声かけください。
綺麗でした。
これは、ビジネスクラスのシャワールームです。
僕が行きたい場所は、これではありません。
ちなみにシャンプーなどは、ジュリークです。
オーストラリアの有名なブランドで、これは成田空港国際線カンタス航空ラウンジにもありましたが、種類が違いました。
ということで、ファーストクラスラウンジにいきましょう。
ファーストクラスラウンジ 受付
受付には、さらに上へ進む階段を上がります。
この搭乗券で、ワンワールドエメラルドのステータスの威力でファーストクラスのラウンジにクセスします。
ビジネスクラスラウンジがまだありますが、ここの受付をします。
そうすると、ファーストクラスラウンジに入室できます。
では、行きましょう。。
入口入っての様子から。
ここも広いです。
そして、意外にも人が多くいました。
軽食やドリンク。
リッチなアジアの味
人気の「ザ・ヌードル・バー」で出来立てのアジアの味。
担々麺、叉焼包、餃子、地域の特産品など、バラエティ豊富に取り揃えています。
コーヒー、紅茶とペイストリー
「ザ・コーヒー・ロフト」では、専任バリスタが香り豊かなカプチーノや厳選されたホットドリンクの数々を提供します。
コーヒーや温かいお飲み物に合わせて、サンドイッチ、パイ、クッキーなども用意しています。
ここまでが、ファーストクラスラウンジに置いてある軽食です。
しかし、これを僕が紹介したいわけではありません。
なんと!
レストランがあるのです。言うまでもなく、無料です。
「ザ・ヘイブン」レストラン
「ザ・ヘイブン」レストランで上質なお食事を楽しむことができます。
アラカルトメニューのメインコースとともに、特別に用意している厳選ワインを提供しています。 週替わりのメニューでは、どなたにもお楽しみいただけるよう、アジアと西洋の料理を組み合わせて提供しています。
または、伝統的な香港の飲茶、厳選チーズや冷菜、バラエティ豊かなデザート、最高級チョコレートなど、彩り豊かなブッフェからもお楽しみいただけます。
入室して見ましょう。
入口には、メニューがありました。
ここから好きなメニューを選ぶことができます。
迷います。笑
入室すると、スタッフに席まで案内してくれました。
ドリンクなどのオーダーを聞いてくれます。
まずは、シャンパンから。
テーブルクロスで、気分が上がります。
このスープ、すごく美味しかったです。
ぜひ、訪れるときがありましたら、試して見てください。
さすが、香港ということもあって、中華がたくさんありました。
味は、美味しかったです。
満足。。。
レストランでオーダーを頼むのですが、自由にブッフェも好きなだけ取れます。
Seafood Rice in Soup のオーダー。
オススメとスタッフの方が言っていました。笑
メニューに載っています。
次に、Baked Halibut Fillet のオーダー。
これもメニューあります。
すごく美味しかったです。
このようなコースのメニューが美味しくいただけて、無料です。
以外にも満席でした。
ファーストクラスラウンジの様子
シャワールーム カバナへアクセス
5つあるスタイリッシュなカバナでは、落ち着いたプライベート空間を楽しむことができます。
全てのカバナは空調管理がされており、リフレッシュに快適なシャワー室、バスタブとデイベッドを用意しています。
電源やネットワーク接続ポートも完備しているため、ワーキングスペースとしてもご利用いただけます。
では、見て見ましょう。これは、本当にすごいです。
ラグジュアリーなサービスとアメニティ
カバナでは、ファーストクラスのサービスを堪能できます。
スタッフが丁寧なアイロンサービスを承るほか、お客様のご要望に応じて枕とデュベも用意いたします。
各カバナにラグジュアリーなアメニティグッズ、バスローブ、柔らかなタオルを完備しております。
サービス付きシャワースイート
シャワースイートでは、きめ細やかなサービスを実現する2ウェイワードローブ方式を採用しています。
アイロンサービスをご希望の場合は、お手元のボタンに触れるだけでご利用が可能です。
お客様がシャワーでおくつろぎいただいている間、コンシェルジュサービススタッフがお召し物をアイロンして仕上げるサービスを承っています。
湯船に浸かって、疲れを癒しましょう。笑
最高に気持ちがいいです。笑
ホテルの一室のような感じでした。
最高です。
シャンプーなどは、Jurlique というオーストラリアの有名なブランドでした。
これは、成田空港国際線カンタス航空のラウンジにもありましたね。
ただし、ちょっと置いているものが違いました。
ザ・シャンパン・バー
「ザ・ウィング」のファーストクラスラウンジに着きましたら、プレミアムシャンパンの中からお好みのウェルカムドリンクを選ぶことができます。
最高な空間でした。
では、日本に帰りましょう。
搭乗口に向かいます。
キャセイパシフィックのナショナルフラッグ、香港のラウンジを楽しむことができました。
ぜひ、また行きたいと思いました。
皆さんも、機会があれば是非楽しんで見てください。
最高です。笑