飛行機の遅延について、なってみないとわからない部分ですね。
たまたま名古屋に来ていました。
中部国際空港から羽田空港へ帰る便
3月5日 中部(セントレア)ー羽田 20:45 JAL208
羽田空港周辺が悪天候のため発着が難しい様子です。
このような場合、飛行機を乗る場合ありえますよね。
特に台風シーズン・航空会社の機材の遅延などのトラブルとなると、
そのようなリスクが生まれてきます。
今回、自分が悪天候による飛行機の遅延・航空会社による遅延・欠航になった場合、
搭乗者には、何か保証がないものかと思いませんか。
ホテルの宿泊・食事が出費として出てきますが、自分が実際にそうなると気になるものです。
そのようなことから、遅延の補償などを見直してみたいと思いましたので、
まとめてみました。
Contents
3月5日現在の状況
中部国際空港の公式HPからの情報です。
悪天候であることは前日ぐらいには分かっておりました。
それでも何とかなるか!って楽観的にいました。笑
チェックインの段階では、この空港に引き返してくる場合もあると説明がありました。
それでも、なんとかなるでしょ。国内ですし。笑
そう思っていました。
いよいよ、搭乗時刻になった出発時刻になり、アナウンスが有りました。
1時間から2時間の出発の遅延があります。と。
なるほど。
いくつかの疑問
そうすると、次のような疑問が生まれてきました。
1 今日飛行機が飛ばないと明日に代替してくれるのか?無料?
2 jalの遅延補償がどうなるのか?
3 クレジットカードの補償がどうなるのか?
4 食事代・宿泊代金が保証されるかどうか?
そのような点が気になってきました。笑
場合によっては、新幹線で帰る方法も考えられますし、
もう明日に振り替えてしまって、ホテルの予約をして滞在してしまおうか?
などいろいろと考えが浮かびました。
逆に、このようなトラブルのときには、他の方には申し訳ないですが、
ワクワクしてしまいます。
良く言えば、サプライズ。
悪く言えば、トラブル。
とりあえず、jalのHPで予約内容を確認します。
内容を見てみると、以下の通りでした。
運航状況のお知らせ
- 運航状況に関するお知らせがあります。
最新状況は「運航の見通し」および「発着案内」をご確認ください。
弊社ホームページにて、変更、全旅程または一部の旅程の取り消しを承ります。以下のケースについては、
JAL国内線ご予約・ご購入・ご案内にて承ります。
・一部のお客さまの変更・取り消し
・おともdeマイル割引の変更・取り消し
・乗継割引7、乗継割引28の変更
・e JALポイント、JALクーポンにて購入された場合の返金を伴う変更・取り消し
ちょっと気になったので、現状を確認してみました。
やっぱりそうですね。
東京羽田空港 悪天候のため引き返すことがあります。
そうありました。
仕方がないことです。
が、気になるのは気象状況での影響であれば仕方ないのですが、
その時に得られる補償です。
JALの対応とクレジットカードの補償が気になります。
今回のJALの対応としては、羽田に到着してから
5,000円の保証があると知ることができました。
運航の見通し
2018年3月5日(月)19時30分現在
3月5日および6日の悪天候に伴う遅延、欠航、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)の可能性がある空港は、以下のとおりです。
※東京羽田空港 強風の影響については、下記トピックスをご確認ください。
北海道 | <5日>対象となる空港はありません。 <6日>札幌丘珠(降雪) |
---|---|
東北・北陸 | <5日>青森・秋田(降雪) <6日>対象となる空港はありません。 |
関東・東海・近畿 | <5日>東京羽田(強風) <6日>対象となる空港はありません。 |
中国・四国 | 対象となる空港はありません。 |
九州・沖縄 | <5日>沖縄那覇 (雷雨) <6日>対象となる空港はありません。 |
ご利用のお客さまは、ご出発前に最新の運航状況を上記の発着情報検索にてご確認ください。
次回のご案内は22時頃を予定しております。
※悪天候時や、運航に関する特別なトピックスがある場合は、通常の更新時間に加えて、状況に応じ都度最新の情報に更新しております。
トピックス
- 東京羽田空港 強風の影響による運航便情報について
- 本日5日は強風の影響により、東京羽田空港を発着する一部運航便に欠航・遅延が発生しております。
なお、その他の運航便につきましても、天候の状況や航空管制指示によっては影響が発生する可能性がございます。
ご利用のお客さまは、ご出発前に最新の運航状況を上記の発着情報検索にてご確認ください。
- ※運航の見通しでは、気象情報などから予測される情報をご案内しています。遅延、欠航、条件付運航のご案内は、運航する機種によって異なる場合があります。なお、機材故障および使用機材の到着遅れによる遅延・欠航などや他社運航のコードシェア便の情報は含まれておりません。ご利用便の発着状況については、発着情報検索をご利用ください。
運航に影響が見込まれる便の航空券の取り扱いについて
悪天候(台風・大雪)や自然災害などにより、運航に影響が見込まれる便につきましては、手数料をいただかずに搭乗予定便の変更(振り替え)および払い戻しを承ります。ご都合のつくお客さまは、お早めに旅程の変更をおすすめいたします。
STEP1条件をご確認ください。
運航状況をご確認いただき、以下のいずれかに該当する場合は「予約変更(振り替え)」または「払い戻し」を承ります。
- 「発着案内」画面の便名横、または「欠航・遅延便検索」画面の備考欄に「*」が表示されていること
- 「対象空港一覧」に予約便の出発地または到着地が該当すること
STEP2お持ちの航空券のお手続き方法をご確認ください
国内線航空券 |
予約の変更・払戻手続きについての詳細は、以下をご確認ください。 |
---|---|
特典航空券・おともdeマイル割引・どこかにマイル |
以下をご確認ください。 |
JALオンライン(法人向け出張サポートシステム)で手配された航空券 |
欠航にともない旅程を取りやめる場合、お取り消し手続きは不要です。 複数便(復路・乗り継ぎ)をお持ちで変更をご希望の方は、以下までお問い合わせください。 |
旅行会社や旅行サイトで購入された場合 (国内線航空券・パッケージツアー・団体旅行) |
お申し込みの旅行会社までお問い合わせください。 ジャルパックをご利用のお客さまは、以下をご確認ください。 |
国際線航空券(国際線航空券の国内線区間) |
以下までお問い合わせください。 |
以下の航空券をご利用のお客さまで、便の振り替えをご希望の方は、JALホームページ・モバイルサイトでお手続きください。
(振り替え可能日:操作日当日を含め3日以内に出発する便まで)
- 特典航空券、おともdeマイル割引、どこかにマイルそれにしても、
- 離島割引・特別往復割引
- JALオンラインで手配された航空券
- 旅行会社や旅行サイトで購入された場合(団体旅行除く)
JALからの保証がありました。
本来であれば、天候による遅延は保証がないようでしたが、航空会社の故障などで遅延や欠航であれば、保証が出るようです。
以前に僕が経験したものは、JGC取得のための修行中に石垣ー羽田の便を乗るために石垣にいた時です。天候か機材の問題で出発を遅れたことがありました。
その時には、石垣空港で使える食事のクーポンを千円もらえました。
それはお土産にも使えました。
今回のJALからの保証がどのようなものか見てみましょう。
JALからの保証
羽田空港に到着して、荷物を取りに行った時です。
空港の出口付近でJALのCAさんが配っておりました。
その時に交通費の請求書という紙を頂きました。
内容を見てみると、交通費(タクシー代金)を五千円を上限にして振り込みます。
とありました。
返信用の封筒と遅延証明書です。今回の遅延は、2時間15分となりました。
これから何かと遅延保証に使えるかもしれないと思い、作ってもらいました。
クレジットカード会社の対応・保障は?
クレジットカード会社はいかがでしょうか?
ちょっと確認してみました。
大体の場合、国内線の遅延保証をしているクレジットカードは限られています。
ほとんどの場合、国際線で日本に発着の遅延保証でした。
ちなみに、僕が調べた結果JALカード、spgアメックス、アメックスなどを調べてみました。
修行の目線でも書いておくと、他にもクレジットカードってありますよね。
プライオリティーパスが一番お得に作れる楽天プレミアムカード、ヒルトンゴールドカードあたりも気になるところでしょうか。
遅延保証の国内線と国際線については、それぞれのカードの保証が変わります。
特に僕が保証が良いものはJALカードJCBゴールドカード、アメックスゴールドカードでした。
この二つのカードの共通しているところは、年間費がそれなりに高いもののそれに見合う保証がついておりました。国内線と国際線の日本に発着の遅延保証がついておりました。
CAさんの当日の対応
それにしても、このような悪天候での対応をしてくれたCAさんには頭が下がりました。
空港での対応をいろいろとしなければなりません。
僕は、ラウンジで過ごしておりましたが、搭乗時刻になっても待機である状態です。
その場にCAさんを呼び寄せて、その対応へのクレームをずっと言っている子ども連れの夫婦がいました。怒ったような声は聞こえはしなかったものの、CAさんはずっと膝をついて謝ったり、状況の報告などを話している様子でした。
天候での遅延だから、仕方がないじゃーないですか。
明日からの仕事もいろいろと文句の一つは言いたいところなんでしょうが、CAさんがそのような対応を見てみると、本当に大変なお仕事だと思いました。
また、外国から来られている方、外国の団体のツアー参加者などがいました。
他にも赤ちゃん連れなどの子ども達を連れている家族も困りますね。
親としては、すぐに対応をしていかなければなりませんし。
そんな対応もCAさんはいろいろと案内をしている姿を見ました。
この時に簡単にCAさんと雑談をしましたが、CAさんが言っていました。
この日の出勤は、悪天候の予報のため大変な対応になるから気合を入れてきました。って。
残業も会社が認めてくれないので、すぐに帰りたいけれど。。。
それでもやるしかないのです。って。
そのようなことをおっしゃっていたので、また JAL が好きになりました。笑
そんな大変な状況でもちゃっかりCAさんには遅延証明書を頂いたり、
ご当地シールを貰ったりしましたが。笑(^ ^)
それぐらいは、勘弁してください。笑(^ ^)
趣味として、楽しみたいのです。笑(^ ^)