「 ラウンジ 」一覧
2016年 JAL JGC 修行 第1回 その3 シンガポール 訪問 旅行記
前回の記事の続きを書いていきたいと思います。 2016年 JAL JGC 修行 第1回 その2 シンガポール 訪問 旅行記を書いてみましたので もしよろしければ、こちらをあわせてご覧ください。 今回の修行の日程表 出発 到着 FLY ONポイント 1日目 羽田 07:55 沖縄 10:30 1,672 FOP 1日目 沖縄 12:15 成田 14:50 2,368 FOP 1日目 成田 ...
成田空港第2ターミナル カンタス航空ビジネスラウンジ訪問 ワンワールドラウンジ巡り(写真あり)
成田空港の国際線は、JALなどのワンワールドに加盟している航空会社を利用する場合には、第2ターミナルのカウンターでチェックインすることになります。 手荷物をチェックインカウンターで預けて、パスポートの提示と航空券が発行されます。 保安検査場を通り、出国検査が終わると、出国エリアには免税店や各航空会社のラウンジで過ごすことができます。 今回は、その飛行機に搭乗するまでの待ち時間に、ワンワールド加盟のラウンジをめぐることを記事にしていきたいと思います。 ただし、ワンワールド加盟の各航空会社のラウンジが利用できるには、利用できるス...
楽天プレミアムカード発行で無料プライオリティパスを得る方法
楽天プレミアムカード発行で無料プライオリティパスを得る方法を記していきたいと思います。 手順としては、まずはじめに楽天プレミアムカードを発行します。 その次に、楽天プレミアムカードの発行ができれば、 プライオリティーパスの申込みを別にしなければなりません。 順番に手続きを踏んでいきましょう。 楽天プレミアムカードの入会と1回の利用で15,000ポイント 楽天プレミアムカードの発行の手順 まずは、楽天プレミアムカードを発行することからはじまります。 次の手順としては、以下のとおりで...
ホノルル空港JALサクララウンジ2016年8月訪問(写真あり)
今回の記事は、ホノルル空港でのチャックインとサクララウンジの訪問です。 写真に説明を載せて行きたいと思います。 ビジネスクラスチェックインカウンター JALグローバルクラブに入会していれば、ビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できます。ダイヤモンド、JGCプレミア、サファイア、クリスタルでも利用可能です。 搭乗チェックインしたときは、他のカウンターもぜんぜん人がいませんでしたが、 日本での休みの日などでホノルルに観光客が多い場合、とても並びます。 観光シーズンですと、ちょっとカウンターのチェックインに...
2016年7月チャンギ空港でプライオリティパス使えるラウンジ勝手にランキング
2016年7月チャンギ空港でプライオリティパス使えるラウンジで勝手にランキングします。笑(^o^) ※注意事項 ここに記述する情報は、2016年7月チャンギ空港での僕が経験したものからの情報です。 正確な情報については、ご自身でご確認ください。 よろしくお願いします。 2016年7月チャンギ空港プライオリティパスで使えるラウンジとは?を記述していきたいと重います。 プライオリティパスが使えるラウンジの評価の観点 評価の観点は次の通りです。 ①食事のバランスと種類の豊富さと美しさ 僕はパンやパスタより...
成田空港でプライオリティパスの利用とその考察
2016年成田空港でプライオリティパス使えるラウンジを報告します。笑(^o^) プライオリティーパスは、日本の国内線では、使えません。 国際線のときにその力を発揮するものの、 日本国内ではあまり大した力を感じませんでした。 特に、JGC修行を考えたときに、羽田では使えませんし、 成田でもそんなに使えなかった印象でした。 しかし、海外の日本以外の空港では、とてもよく使えました。 特に、シンガポールにあるチャンギ国際空港では、かなり使えます。 ※注意事項 ここに記述する情報は、2016年8月成田空港...
2017年JAL修行 JGC修行前に準備しておくべきプライオリティパスの力とは?
プライオリティパスというカードをご存知でしょうか? JALグローバルクラブ(JGC)の上級会員を目指すJGC修行を予定していると、空港で過ごす時間が多くなります。JGCになってからは航空会社のラウンジを使うことができますが、ステータスのない状態であれば、いつか必ず利用したいと思うものです。 修行って、一見地味な飛行機の乗り降りに感じてしまいますが、実は空港での待ち時間をいかに過ごすのかが結構重要なことになります。肉体的にも・精神的にも、修行をしている間でも、少しは快適に過ごしたいものです。 そこで今回は、プライオリティパスを発行...
2016年大阪伊丹空港のサクララウンジ訪問(写真あり)
大阪の伊丹空港に着きました。 2016年大阪伊丹空港のサクララウンジ訪問(写真あり) ここでのサクララウンジに来たのは初めてです。大阪のモノレールを乗って、伊丹空港に来ましたが、空港での写真をいくつか撮りましたので報告します。 大阪の伊丹空港への行き方は、バスかモノレールかタクシーか(笑)車ですね。駐車場もありますが、混んでいるのかもしれません。羽田空港の場合、とても混んでいるので、事前に予約が必要になります。そうでなければ、飛び込みで当日に急に行っても駐車場が空いていない可能性を考えると、ちょっと不安です。注意が必要で...
2016年JAL上級会員の秘密の部屋、成田空港サクララウンジ(写真あり)
2016年JAL上級会員の秘密の部屋、成田空港サクララウンジに行ってきました。 (写真あり) JAL上級会員などが入室を許される秘密の部屋の入口。 成田空港国際線、サクララウンジです。 ファーストクラスラウンジはきっともっと素敵なのでしょうが、サクララウンジであっても素敵でした。 成田空港国際線の本館のサクララウンジを主にレポートしていきます。 注意事項 ここに記述する情報は、2016年9月20日現在の情報です。 最新の情報はご自身でのご確認をよろしくお願いします。 成田空港サクララウンジ 航空...
2016年那覇空港国内線サクララウンジ訪問(写真あり)
以前にJMBクリスタル会員対象に羽田空港国内線サクララウンジを使えるという話をしました。今回は、沖縄の那覇空港国内線のサクララウンジについて、詳しくしていきたいと思います。 注意事項 ここに記述する情報は、2016年9月20日現在の情報です。 2017年3月頃までたしか、閉鎖しているのでは? 2017年4月以降にリニューアルオープンするのでは?と思います。 最新の情報はご自身でのご確認をよろしくお願いします。 2016年那覇空港国内線サクララウンジ訪問(写真あり) まずは、飛行機で那覇空港に到着し...